―̶̶%%̶℃小45中大35中̶̶̶̶̶̶̶優良可小57中優小0小小悪悪良良小2̶中優優良可ABABDFABADFABABDE○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○BCFACDACADEAD○○○○○○○○○○○○○○○○○○主な適正接着剤主な適正接着剤■ プラスチックフォーム物性ポリプロピレンフォームポリスチレンフォームポリ塩化ビニルフォームポリエチレンフォームポリプロピレンフォームポリスチレンフォームポリウレタンフォームクロロプレンゴムスチレンブタジエンゴム再生ゴム・天然ゴムブチルゴム酢酸ビニル酢ビ共重合体ポリ塩化ビニルフォームアクリル樹脂ポリウレタンニトルゴムエポキシ樹脂ニトリルゴムポリアミドポリエステルシアノアクリレートポリウレタンフォームポリエチレンフォーム試験項目形状代表製品密度気泡構造気泡径引張強さ伸び圧縮硬さ圧縮永久歪柔軟性最高使用温度熱伝導率燃焼性吸水性耐油性耐薬品性耐候性熱加工性高周波加工性A:溶剤系 B:エマルジョン系 C:反応系 D:ホットメルト系 E:フィルム、ウェブ(ホットメルト) F:粘着テープ塗布量、塗布方法等の作業条件は、各プラスチックフォームの性質を熟知した上で決めてください。ポリエチレンフォーム単位(架橋)シートブロックg/cm30.03独立kPa300150N/cm280W/m・k0.035易燃極小優秀優秀優秀不可(無架橋)シートブロック0.035独立20080700.041易燃極小優秀優秀不可ポリプロピレンフォームポリスチレンフォームシートブロック0.030.02独立独立3202002002520120700.0330.035易燃易燃(黒煙)極小優秀優秀優秀不可不可ポリ塩化ビニルフォームシート0.1独立55090600.043自消性極小優秀1. ポリエーテルフォームとポリエステルフォーム2. プラスチックフォームの特性14■ 主なプラスチックフォームの適正接着剤2. プラスチックフォームの特性
元のページ ../index.html#15