ビオフレックスマルチGM
2/2

H2O)0123448Lm/gμ度(濃CO2CO2CO2H2OH2O■このチラシの内容は2024年3月現在のものです。■掲載されている仕様は予告なく変更することがあります。生分解性マルチの分解メカニズムビオフレックスマルチGMの仕様注意土壌消毒用生分解性マルチフィルム2024https://www.achilles.jp厚さ(mm)幅(cm)長さ(m)本   社 : 〒169-8885 東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー TEL 03-5338-9289関 西 支 社 : 〒530-0005大阪府大阪市北区中之島2-2-7 中之島セントラルタワー TEL 06-4707-2275北海道営業所 : 〒060-0807 北海道札幌市北区北七条西1-2-6 NCO札幌 TEL 011-806-2012九州営業所 : 〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東1-12-6 花村ビル TEL 092-477-84738.06.04.02.00.0210※表裏がありますので、プリントマークが見えるように展張してください。※生分解性は、土壌の種類や環境により異なります。※測定値であり、保証値ではありません。環境に配慮した生分解性植物由来原材料を含んだ配合を採用。土壌中の微生物により最終的に水と二酸化炭素に分解されます。廃プラ処理が不要で省力化に貢献使用後はしっかりすき込むことで使用済みマルチの廃プラ処理が不要です。優れたガスバリア性ポリエチレンフィルムと同等のガスバリア性で消毒液の大気中への拡散を抑制します。こんにゃく芋の栽培カレンダーに適した配合独自の配合技術により使用期間を1〜2ヶ月に調整しました。分解により分子が小さくなると微生物が取り込めるようになる。最終的に微生物が分子を取り込み『水』と『二酸化炭素』に分解される。■規格サイズ0.02第1段階:加水分解環境中の水分と温度での分解。第2段階:酵素分解表面に付着している微生物から発生する酵素での分解。化成品事業部 農業資材販売部ビオフレックスマルチGMポリエチレンフィルムガスバリア性について試験を実施し、ポリエチレンフィルムと同等のガスバリア性を確認いたしました。生分解性マルチ使用上のご注意製品紹介サイト2403.2(1).AD/AC土中分解(微生物分解)分解前耐候劣化、加水分解透明■ビオフレックスマルチGMは、土壌消毒用マルチフィルムです。他の用途に使用しないでください。■文字が読める側を表面にして展張してください。■分解速度は、天候、土壌、地温、地域等の条件により異なります。■使用後はフィルムの飛散防止と分解促進のため、しっかり鋤き込んでください。2回以上の鋤き込みを推奨いたします。■製品の特性上長期間保管されると加水分解等により劣化につながりますので、ご購入後は早めに使用してください。■ご使用までの一時保管時は土や水に触れぬようポリ袋に入れ、高温、多湿、直射日光を避け風通しの良い冷暗所に保管してください。■ポリマルチに比べ重いので、運搬時、使用時の取り扱いにはご注意ください。■使用時に急速な分解や破れが発生した場合には、フィルムが飛ばされないように土寄せなど対応をしてください。■展張時にはポリマルチより若干緩めに張るなど、強く引っ張っり過ぎないよう機械のテンションを調整してください。■マルチの分解が進んでいない場合、鋤き込み時にロータリーに絡み付くことがありますので、分解状況を確認のうえ鋤き込み作業を行ってください。■分解されたフィルムの破片が作物に付着した場合は、速やかに破片を取り除くなどしてください。作物への損害につきまして当社では賠償いたしかねます。■当社製品構造上の過失を除き、早期分解や破れによる作物への損害につきましては当社では賠償いたしかねます。 ■クロルピクリンの透過抑制試験結果(徳島県立農林水産総合技術支援センター)1216処理後時間(h)500■色土壌消毒効果ビオフレックスマルチGM(こんにゃく芋向け)はこんにゃく芋栽培の土壌消毒に適した生分解性を実現した新しい生分解性マルチフィルムです。

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る