ラインアップ/結露防止効果ラインアップ/施工例と防熱厚さ 長納まり例省エネルギー1〜238壁床−−−−−38壁床−−−−−無有無有無有33無有無有無有393998−−−−−−−−−−−−8−−−−−−−−−−−−333338−−−−−8−−−−−8−−−−−−−−−−−−8−−−−−−−−−−−−特1〜21〜21〜21〜21〜21〜21〜25.71.04.40.82.73.42.21.70.7149261152171895845191.21.72.70.91.62.13.21.41.72.23.31.5324571244255843745588639※軸組み/枠組み※軸組み/枠組み4〜74〜74〜74〜74〜74〜74〜74〜7断熱性能等級4(省エネ基準)(新仕様)地域の区分4.64.64.04.00.78/0.892.2/2.32.2/2.35.2/4.23.3/3.13.3/3.12.2/2.03.51.71.20.5断熱性能等級4(省エネ基準)(新仕様)地域の区分12012010410421/2458/6058/60136/11086/8186/8158/5291453213断熱性能等級4(省エネ基準)(新仕様)地域の区分0.630.081.081.082.222.220.330.330.850.311.471.472.222.220.50.51.270.631.721.722.222.220.720.72断熱性能等級4(省エネ基準)(新仕様)地域の区分1729295858233939585813133417454558581919断熱性能等級5(誘導基準)地域の区分0.966.95.75.74.44.02.75.05.03.33.33.53.51.21.2断熱性能等級5(誘導基準)地域の区分2518014914911510471130130868691913232断熱性能等級5(誘導基準)地域の区分1.21.21.73.22.71.40.91.61.63.42.13.63.21.81.41.71.73.52.23.73.31.91.5断熱性能等級5(誘導基準)地域の区分323278458471372442428955948447374545915897865039構造部 位屋根又は天井木造土間床等の外周部分の基礎壁構造部 位屋根又は天井木造土間床等の外周部分の基礎壁一般部の断熱層を貫通する金属部材の有無外装材の熱抵抗0.56以上誘導基準は0.5以上0.15以上0.56未満誘導基準は0.1以上0.5未満0.15未満誘導基準は0.1未満外装材の熱抵抗一般部の断熱層を貫通する金属部材の有無0.56以上誘導基準は0.5以上0.15以上0.56未満誘導基準は0.1以上0.5未満0.15未満誘導基準は0.1未満屋根6.6天井5.73.3/3.6外気に接する部分5.2/4.2その他の部分3.3/3.1外気に接する部分3.5その他の部分1.2屋根172天井14986/94外気に接する部分136/110その他の部分86/81外気に接する部分91その他の部分32断熱材を施工する箇所の区分柱、梁1.91一般部2.12一般部3.57金属部材0.72柱、梁1.91一般部2.43一般部3.57金属部材1.08柱、梁1.91一般部一般部3.57金属部材1.43断熱材を施工する箇所の区分柱、梁50一般部56一般部93金属部材19柱、梁50一般部64一般部93金属部材29柱、梁50一般部78一般部93金属部材38■アキレスエアロンFR-FO、R-2Hの必要断熱厚さ(mm)■アキレスエアロンFR-FOの必要断熱厚さ(mm)<木造の戸建て住宅(充填断熱工法)R値基準>■省エネルギー基準による必要な断熱材熱抵抗値(㎡・K/W)<鉄骨造の戸建て住宅(充填断熱工法の壁)R値基準>■省エネルギー基準による必要な断熱材熱抵抗値(㎡・K/W)14
元のページ ../index.html#15