ラインアップ/結露防止効果ラインアップ/施工例と防熱厚さ納まり例省エネルギー*─0000011○×○○*△○特長4所定のサイズにカットし試験体とします。(フォームの厚さは15〜25mmとしています)※エアロンRシリーズは、JIS A 9526の燃焼性に適合。* JIS A 1321の表面試験、又はISO 5660の発熱性試験による。*諸条件があります。ご使用前に、別途ご相談ください。※GWP(100年値)はIPCC第4次レポートの値を記載 (HFOのみ第5次レポートの値を記載)ノンフロンタイプ<グリーン調達適合>オゾン層破壊だけでなく、地球温暖化対策にも配慮しました。「難燃性を有する」とはJIS A 1321の表面試験、又はISO 5660の発熱性試験に所定の試験体で合格するものを「難燃性を有する吹付け<試験体製作方法>試験体は工場で製作しますので、実現場の厚さ・形状とは異なります。発泡剤の変遷と物性(HFCは温室効果ガスです)現在一般的に使用されているHFCはオゾン層は破壊しませんが、京都議定書では温室効果ガスに分類されています。アキレスエアロンRシリーズの商品別用途京都議定書管理物質掲載頁GWP(100年値)1,03079411A種1H相当A種2H相当品 名硬質ウレタンフォーム」と称しています。一般的に結露防止の現場吹付けには「難燃性を有する吹付け硬質ウレタンフォーム」が使用されていますが、火源によっては燃焼しますので火気厳禁等の留意が必要です。なお、「難燃性を有する吹付け硬質ウレタンフォーム」単体では、建築基準法における内装制限を受ける場所には使用できません。下地に厚さ5㎜以上のケイカル板等無機質系板材を使用し、実現場で使用する原液と同配合のものでフォームを吹付けます。品 名エアロンFR-FOエアロンR-2H発 泡 剤HFO難燃性を有するHFO代替フロン(HFC)鉄筋コンクリート造難 燃 性JIS A 9526種別A種1H相当A種2H相当発泡剤の物性発泡剤ノンフロンHFC245faHFC365mfc(新発泡剤 HFO)(HC、CO₂)c-ペンタン(HC)炭酸ガス(CO₂)HFO-1233zd木造用 途一般建築物の断熱・結露防止冷凍・冷蔵倉庫用断熱木造戸建て住宅ODP冷凍・冷蔵倉庫JIS A 9526種別P5P7■環境対策エアロンFR-FOエアロンR-2HアキレスエアロンRシリーズのラインアップ
元のページ ../index.html#5