断熱システム総合カタログ
8/16

R-2H高性能発泡剤(HFO)による冷凍・冷蔵倉庫用原液ラインアップ/結露防止効果ラインアップ納まり例省エネルギー①②1−−特長7熱伝導率W/(m・K)A種2H相当0.026原液の用途透湿率ng/(m・s・Pa)4.5以下フロンの種類(GWP)HFC-245faHFC-365mfc熱伝導率 : 0.026W/(m・K)  地球温暖化係数 : 1達成に向け取り組みを進めました。また、フロン類の使用に関して、※JIS A 9526の燃焼性に適合。*4ページ「難燃性を有する」とは参照。※上記を達成するために当社の建築物断熱用吹付硬質ウレタンフォームは全てノンフロン化しております。①環境影響度 ②地球温暖化係数JIS A 1321表面試験ISO 5660発熱性試験①環境影響度環境への影響度をアルファベットで表示。目標水準をAランクとし、Sランク(右)に向かうほど環境にやさしい商品。②地球温暖化係数地球温暖化への影響度合いを表す値。数値が低いほど環境への影響が小さい。■代替フロンと同厚の施工が可能 断熱性能が代替フロン(HFC)と同等なため、同じ厚さで施工することが可能です。「アキレスエアロンR-2H」は高性能発泡剤(HFO)を使用したノンフロンタイプの硬質ウレタンフォームです。耐力性に優れ、主に冷凍・冷蔵倉庫、木造住宅用の断熱材として用いられます。また、従来のHFCタイプと同等の優れた熱伝導率を有します。品 名JIS A 9526種別エアロンR-2H2020年4月からの施行に伴い、2024年度にフロン類を使用している現場発泡ウレタンフォーム原液(非住宅用)をGWP値100以下にすべく、2015年10月からカタログ等への表示が義務化されております。フロンラベルは、その商品に使用されているフロン類の地球温暖化への影響度合いを表しています。住宅用硬質ポリウレタンフォーム用原液非住宅用硬質ポリウレタンフォーム用原液2024年難燃性*目標値GWP100優れた断熱性と環境への配慮を両立【基本物性】 ノンフロンタイプフロン排出抑制法による規制目標年度20202024高性能発泡剤による吹付け断熱システム■グリーン調達に適合環境省が定めた「グリーン購入法基本方針の特定調達品目及びその判断の基準」に適合します。フロン排出抑制法(改正フロン法)ノンフロンタイプLine up

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る