アキレス防災カタログ2025
5/24

☞42013年超大型テントG-116 販売開始2014年開発営業部 新設※現・インフラ資材販売課2015年ナビカーゴNC-330JIDAデザインミュージアムセレクション 受賞完全エアーフレーム方式の短時間かつ気柱への充気のみで組み立てが可能なエアーテント1号を生産後、防災用、除染用エアーテントを展開。その後、感染予防対策として陰・陽圧式エアーテントを開発。最近では、新型コロナウイルスの感染対策として陰圧エアーテントが採用され、PCR検査場所等全国の病院や2020年東京オリンピック救護テントとして活躍した。また、トルコ・シリア地震においても、日本の野営病院として活用された。2016年レスキューRIBボートARD-730販売開始2020年 感染対策用陰陽圧テントNPI-66販売開始2021年10月 防災事業部 発足 ※引布販売部と開発営業部が合併2021年DEIB-310防災防疫製品大賞2021最優秀賞受賞2021年11月ジュウテンバッグ販売開始2023年4月 LCT-400販売開始2023年4月 防災工場 設立アキレスマリンが解散アキレス株式会社に事業譲渡「顧客起点」のもと、お客様の真の満足と感動を戴ける製品の創造とサービスの提供を通して、豊かな社会の実現に貢献する。エアーテントの気柱(骨組み)(表面)CSMゴム層接着層基布 合成繊維(裏面)クロロブレンゴム層4層4層4層4層構造構造構造構造気室数複数複数気室気室高耐久性のCSM(国産)製素材使用1990年 骨組みが完全気柱のエアーテントを生産開始。3気室気柱の例3気室ボートの例納入実績(エアーテント)総務省消防庁、全国の消防局・消防本部、警察庁、警視庁、日本赤十字社、全国の災害拠点・病院、JICA、その他民間企業など企業理念「社会との共生」=「顧客起点」2020こだわりの構造 長年の使用にも耐えうる丈夫で心強い製品を提供します。隔壁2ケ所(3分割)アキレスが販売するボートやテントの素材は、その多くが4層構造。厚みのある生地はその耐久性や強度を向上させることはもちろん、高い気密性も発揮し、ピンホールなどの小さなエアー漏れまで抑制します。Check!アキレスが販売するボートやテントは、内部を隔膜で仕切ることで、気室(空気の入る部屋)を分けています。気室数は製品ごとに様々。万が一ひとつの気室の空気が抜けても、ボートであれば浮力を維持し、テントであれば簡単には潰れない構造です。安全を考慮した設計というわけです。100年に1度と言われるような大雨が毎年のように発生し、各地に甚大な被害をもたらしています。これらの国は災害対策基本法ならびに国土強靭化基本法を整備し、「防災」「減災」「国土強靭化」を推進しています。マットレスやその他の災害対策製品の拡大を図るとともに、発泡ウレタンを用いたTn-p工法やスチレンブロックを「国土強靭化」に取り組み、人命、財産の保護に貢献していきます。CSM引布の構成2010

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る