防火構造認定 PC030NE-3906■躯体の外断熱により、熱橋部からの熱損失を抑制し、暖冷房負荷を軽減します。■躯体を保護し、熱橋部の結露リスクの低減が図れます。■住宅の外皮計算時に熱橋を加味せず計算が行えるため、効率的な設計にも貢献します。□ご採用前に、該当する防火構造認定書や施工のポイントをご確認ください。胴縁口-75×75×1.6以上または2×C-75×45×15×1.6以上(口合わせ)石膏ボード胴縁C-75×45×15×1.6以上石膏ボード胴縁材間隔910mm以下外装材(鋼板) 防水シート(透湿防水シート)金属ジョイナー(縦目地部)あり又はなし(透湿防水シート)防水シート(透湿防水シート)縦目地の間隔200mm以上胴縁石膏ボード胴縁基礎水切り外装材(鋼板)石膏ボード留付用ビス石膏ボード留付用ビス外装材留付用ビスQDパネル留付用ビス外装材(鋼板)防水シートQDパネル留付用ビス外装材留付用ビスQDパネル鉄骨外張り断熱システムの更なる特長「QDパネル鉄骨外張り断熱システム」は多様な建築用途やニーズに合わせて、省エネ性能や効率的な施工を実現します。準耐火建築物(ロ準耐2号)の延焼のおそれのある外壁部に適用可能屋外室内屋外室内外張り断熱を実現3QDパネル鉄骨外張り断熱システム(基本工法)
元のページ ../index.html#4