業界団体・民間事業者国,,,,,床------------00820082008200820082ZEHデベロッパーの登録制度確立 多様な建築プラン等での事例・設計ノウハウの確立 、横展開要素技術の高度化・低コスト化の推進、省エネ設計・評価システムの開発・標準化中住戸妻住戸中住戸妻住戸中住戸妻住戸中住戸妻住戸定義の確立 事業者の補助目標の設定目設計ノウハウ設設広報広広技技技術開発目標ZEHの普及ZZZ定義確立 建築補助補助事業と連携した、住宅仕様・住まい方・地域等ごとの多様な便益の情報収集便益の評価方法の検討太陽光発電に係る新規ビジネスの促進暖冷房設備 暖房機種類冷房機種類 換気給湯設備熱源機配管水栓 台所 浴室シャワー2バルブ水栓以外 ・節湯A1(手元止水) ・節湯B1(小流量吐水) 洗面照明設備主たる居室その他の居室非居室登録制度の見直し官民の役割分担と訴求ターゲットを明確にした広報出典:資源エネルギー庁「集合住宅におけるZEHロードマップ検討委員会とりまとめ」(2018年5月)主たる居室その他の居室主たる居室その他の居室換気方式ダクト式第二種またはダクト式第三種換気設備・大径ダクト(75mm以上) ・DCモーターを使用給湯設備・浴室等の有無給湯設備がある(浴室等がある)給湯設備専用型効率(給湯部): 92.5% (エネルギー消費効率)ふろ給湯器(追焚あり)先分岐方式 ヘッダー方式2バルブ水栓以外 ・節湯C1(水優先吐水)2バルブ水栓以外 ・節湯C1(水優先吐水)すべての機器においてLEDを使用している設置しない(居住者設置)すべての機器においてLEDを使用している・人感センサーの採用対応製品と厚さ【設備仕様の一覧】(必要に応じて)定義の見直し(必要に応じて)限定的な延長集合ZEHの普及加速自主的な行動計画等に基づくデータ収集・進捗管理・定期報告設計ノウハウの標準化販売ノウハウの標準化要素技術の標準仕様化集合ZEHの自立普及新築住宅の平均でZEHを実現ZEH-Mの基準をクリアするために必要な断熱材厚さをシミュレーションした事例をご紹介します。●集合住宅におけるZEH普及に向けたロードマップ2017年度【モデル建物概要】●地域区分:4〜6地域 ●構造種別:RC造(壁式)●階数:地上5階 ●住戸面積:70㎡【検討対象室】●最上階妻住戸 ●中間階中住戸●最下階妻住戸 ※下階:外気(H=1.0)【目標】外皮:品確法等級5相当/ZEH強化外皮基準 UA=0.6W/㎡・K以下(4〜6地域)一次エネルギー消費量(BEI):品確法等級5相当/BEI 0.8以下■断熱材仕様例(4〜7地域)[内断熱] 硬質ウレタンフォーム断熱材(アキレス折返しボードノンフロン) 2020年度2030年度15mmL=450R値=0.650mm20mm30mm45mm45mm(補強長さ)15mmL=45015mmL=45015mmL=45015mmL=45015mmL=450部位屋根[外断熱] 硬質ウレタンフォーム断熱材 3種1号(アキレスボードGFノンフロン(高密度)※)[内断熱] 硬質ウレタンフォーム断熱材 2種2号(アキレスボードAGまたはアキレス準不燃NDパネル)λ=0.024外壁、柱・梁[内断熱] 硬質ウレタンフォーム断熱材 2種2号(アキレスボードAGまたはアキレス準不燃NDパネル)λ=0.024[内断熱] 硬質ウレタンフォーム断熱材 2種2号(アキレスボードAGまたはアキレス準不燃NDパネル)λ=0.024[外断熱] 硬質ウレタンフォーム断熱材 2種2号(アキレスボードAG)界床(見上げ)[ - ] 断熱材無し界床(見下げ)[ - ] 断熱材無し【熱橋部断熱補強】屋根スラブ(下)[内断熱] 硬質ウレタンフォーム断熱材(アキレス折返しボードノンフロン)床スラブ(上)[内断熱] 硬質ウレタンフォーム断熱材(アキレス折返しボードノンフロン)床スラブ(下)[内断熱] 硬質ウレタンフォーム断熱材(アキレス折返しボードノンフロン)下階壁[外断熱] 硬質ウレタンフォーム断熱材(アキレス折返しボードノンフロン)戸境壁[内断熱] 硬質ウレタンフォーム断熱材(アキレス折返しボードノンフロン)住戸内間仕切り壁※別紙総合カタログをご確認ください▽RF妻住戸★中住戸中住戸▽5F妻住戸中住戸中住戸▽4F妻住戸中住戸★中住戸▽3F妻住戸★中住戸中住戸▽2F駐車場▽1Fルームエアコンディショナー (エネルギー消費効率の区分(い))設置しない(居住者設置)ルームエアコンディショナー (エネルギー消費効率の区分(い))設置しない(居住者設置)ガス潜熱回収型給湯機λ=0.023λ=0.024R値=0.6R値=0.6R値=0.6R値=0.6R値=0.6■シミュレーション実施 株式会社イズミコンサルティング ZEH-M断熱材シミュレーション
元のページ ../index.html#2