セイデンF(2025年)
2/4

在庫規格一般物性F表裏有有有有有ー有ーーー電気的特性防炎性しきい ち両面両面製品名厚さ[mm]0.1幅[cm]137巻数[m]50色相青味プリントマークタテ22.8ヨコ16.4抗張性[N/cm]タテ35.8ヨコ29.0タテ239伸び率[%]ヨコ300引裂強度[N]タテ11.0ヨコ9.2全光線透過率[%]88.07.2×106表面抵抗率[Ω]8.9×1010体積固有抵抗率[Ωcm]2.5×1011+5kv→50v帯電圧減衰時間[秒]-5kv→50v酸素指数 26導電性塗膜による優れた帯電防止性能と共に優れた防炎性能を有する軟質透明塩化ビニールフィルム《アキレス セイデンF》。高い透明性を持った透明タイプは厚さ0.1mm、0.3mm、0.5mmの3種類。このほかに、紫外線吸収タイプの《アキレス イエローセイデンF》と遮光タイプの《アキレス ブラックセイデンF》、そして、導電性塗膜を裏面にも施したタイプ《アキレス 両面セイデンF》と《アキレス ブラック両面セイデンF》。また、塗膜の印刷面を保護した《アキレス セイデンFW》もご用意しています。●酸素指数26以上(JIS K 7201 準用)■《アキレス セイデンF》在庫規格・物性一覧 (JIS C 2170 準用)●体積固有抵抗率109〜1011Ωcm (JIS C 2170 準用)セイデンF セイデンFW0.30.51371371373020赤味赤味39.658.344.533.253.634.793.0135.4102.381.3123.185.231331829234031435429.540.829.225.839.323.388.882.090.21.9×1062.3×1062.7×1097.0×10106.6×10102.9×1091.0×10117.2×10101.5×1090.120.060.030.180.090.032727両面セイデンFイエローセイデンF0.30.30.3137 137 303030青味赤味(T)イエロー39.636.233.228.493.090.381.376.231329834033029.526.525.826.088.869.41.9×1061.3×1061.9×1067.2×10101.0×10111.7×10110.150.310.230.47272728消防法施行令第4条の3に適合ブラックセイデンFブラック両面セイデンF0.30.31371373030ブラック(梨地)ブラック(梨地)36.236.230.730.784.784.774.674.630030031731727.527.522.8 22.82.3×1062.3×1062.7×10102.3×1062.5×10112.5×10110.040.070.050.122626※上記数値や内容は、実測値の一例であり、保証値ではありません。※「使用している製品を確認したい」というお客様のご要望にお応えし、フィルム本体に製品名を印字しています。100%モジュラス[N/cm](公財)日本防炎協会測定方法及び備考(T):色透明JIS K 6732 準用(3ピースの平均値)JIS C 2170 準用測定器:PROSTAT社製PRS-801使用FTMS 101 C-4046Static Decay Meter23℃ 13%±2%RH JIS K 7201 準用RoHSⅡ指令対応RoHSⅡ指令10物質(カドミウム・鉛・六価クロム・水銀・ポリ臭化ビフェニル・ポリ臭化ジフェニルエーテル・DEHP・DBP・BBP・DIBP)について閾値を超えた使用はありません。FW防炎性能●消防法施行令第4条の3に適合帯電防止性能●表面抵抗率106Ω(導電塗工面)

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る