−−倍秒秒−−−−−−注入孔位置にマーキングする項 目混合液比重配合比(I:R)発泡倍率密度圧縮強度クリームタイムゲルタイム燃焼性液の種類項 目単 位主成分外 観粘 度比 重臭 気主成分外 観粘 度比 重臭 気I液R液※ アキレスエアロン-Rは、I液及びR液ともに200Lドラム缶入りです。(ドラム缶以外の荷姿については、別途ご相談ください)注入孔をあける単 位100:74±3100:63±3100:98±4100:71±3100:90±4100:90±4kg/m3N/㎜2mPa・s/20℃(20℃)mPa・s/20℃700±150500±150750±150800±150450±150450±150(20℃)1.10±0.11.15±0.11.10±0.11.10±0.11.12±0.011.12±0.01SK-011.18SK-021.21304040±4175±300.20以上0.14以上0.90以上0.45以上1.00以上1.50以上30±3SK-01SK-02注入孔に注入プレートと注入管を設置する原 液 名SK-03SK-041.181.171220100±2060±914±560±10JIS A9521 合格※クリームタイム、ゲルタイムは、所定の温度条件での規格値であり、液温により変動します。原 液 名SK-03SK-04ポリイソシアネート茶褐色液状250±1001.24±0.02ほとんど無しポリオール淡黄色液状有りアキレスエアロン-Rを空洞に注入するSK-051.18SK-061.1887−150±30SK-05SK-06注入プレートにプレートプラグを留めて完成空洞注入プレート注入プレート空洞注入プレートプレートプラグ空洞空洞■アキレスエアロン-Rの物性・反応性■アキレスエアロン-Rの原液性状1.マーキング2.削孔工3.管設置工4.注入工5.目詰工材料物性施工手順
元のページ ../index.html#3