印刷はこちら

【アキレスボード】JIS製品記号:PUF2.2AⅠ λ:0.024W/(m・K)の熱貫流率表

軸組工法

【熱貫流率の単位:W/(㎡・K)】

断熱種類 部位 屋根の熱貫流率(通気層あり) 天井の熱貫流率 壁の熱貫流率(通気層あり) 床の熱貫流率 外壁(基礎壁)
その他床
製品厚さ
工法・仕様
JIS表示
熱抵抗値
野地上 垂木間充填 桁上 充填 外張※ 根太間 大引間 一般部
基礎壁(玄関)
基礎壁(浴室)
【mm】 【㎡・K/W】 - 垂木90mm - 柱105mm - 根太60mm 大引105mm ー
10 0.3 2.083 2.359 2.083 2.189 1.923 1.879 1.826 2.222
15 0.5 1.471 1.750 1.471 1.671 1.389 1.490 1.430 1.538
20 0.8 1.020 1.302 1.020 1.273 0.980 1.172 1.106 1.053
25 1.0 0.847 1.105 0.847 1.093 0.820 1.022 0.959 0.870
30 1.2 0.725 0.962 0.725 0.960 0.704 0.908 0.848 0.741
35 1.4 0.633 0.852 0.633 0.856 0.617 0.818 0.761 0.645
40 1.6 0.562 0.765 0.562 0.773 0.549 0.745 0.691 0.571
45 1.8 0.505 0.694 0.505 0.705 0.495 0.685 0.633 0.513
50 2.0 0.459 0.636 0.459 0.648 0.450 0.634 0.584 0.465
55 2.2 0.420 0.587 0.420 0.600 0.413 0.590 0.542 0.426
60 2.4 0.388 0.544 0.388 0.559 0.382 0.552 0.506 0.392
65 2.6 0.360 0.508 0.360 0.523 0.355 - 0.475 0.364
70 2.8 0.336 0.476 0.336 0.491 0.331 - 0.447 0.339
75 3.0 0.314 0.448 0.314 0.463 0.311 - 0.423 0.317
80 3.3 0.287 0.416 0.287 0.431 0.284 - 0.394 0.290
85 3.5 0.272 0.394 0.272 0.410 0.269 - 0.375 0.274
90 3.7 0.258 0.375 0.258 0.390 0.255 - 0.358 0.260
95 3.9 0.245 - 0.245 0.372 0.243 - 0.342 0.247
100 4.1 0.234 - 0.234 0.356 0.231 - 0.328 0.235
  • 注)本製品は、厚さのマイナス公差が2mmありますので、(製品厚さ-2mm)を⽤いて計算しています。
    厚さ105mmを超える規格厚さの場合は100mm以下の製品の組み合わせとなります。その場合の詳細は弊社担当者にお問い合わせください。
  • ※:下地材などにより断熱材を貫通する熱橋部を有する場合は、断熱材の熱抵抗値に0.9を乗じて計算してください。(本計算では0.9を乗じてません)

別表:壁の付加断熱工法

断熱種類 部位 壁の熱貫流率(通気層あり)
製品厚さ
工法・仕様
JIS表示
熱抵抗値
付加断熱工法(外張※+充填)
充填:柱部 105mm
断熱:ロックウール・グラスウール
(熱抵抗値2.8)
充填:柱部 105mm
断熱:セルローズファイバー・インシュレーションファイバー(熱抵抗値2.6)
【mm】 【㎡・K/W】
10 0.3 0.372 0.388
15 0.5 0.342 0.357
20 0.8 0.307 0.319
25 1.0 0.288 0.298
30 1.2 0.271 0.281
35 1.4 0.256 0.265
40 1.6 0.243 0.251
45 1.8 0.231 0.238
50 2.0 0.220 0.227
55 2.2 0.211 0.217
60 2.4 0.202 0.208
65 2.6 0.194 0.199
70 2.8 0.186 0.191
75 3.0 0.179 0.184
80 3.3 0.170 0.174
85 3.5 0.164 0.168
90 3.7 0.159 0.163
95 3.9 0.154 0.158
100 4.1 0.149 0.153
  • 注)本製品は、厚さのマイナス公差が2mmありますので、(製品厚さ-2mm)を⽤いて計算しています。
  • ※2:外張断熱⼜は付加断熱の場合で、下地材などにより断熱材を貫通する熱橋部を有する場合は、断熱材の熱抵抗値に0.9を乗じて計算してください。(本計算では0.9を乗じてません)

枠組壁工法

【熱貫流率の単位:W/(㎡・K)】

断熱種類 部位 屋根の熱貫流率(通気層あり) 壁の熱貫流率(通気層あり) 床の熱貫流率 外壁(基礎壁)
その他床
製品厚さ
工法・
仕様
JIS表示
熱抵抗値
野地上 垂木間充填 充填 外張※ 根太間充填 大引間充填 一般部
基礎壁(玄関)
基礎壁(浴室)
2×4 2×6 2×8 2×4 2×6 2×4 2×6 2×8
【mm】 【㎡・K/W】 垂木89mm 垂木140mm 垂木184mm たて枠89mm たて枠140mm - 根太89mm 根太140mm 根太184mm 大引105mm ー
【mm】 【㎡・K/W】 - 垂木89mm 垂木140mm 垂木184mm たて枠89mm たて枠140mm - 根太89mm 根太140mm 根太184mm 大引105mm ー
10 0.3 2.083 2.359 2.359 2.359 2.283 2.283 1.923 1.805 1.805 1.805 1.826 2.222
15 0.5 1.471 1.750 1.750 1.750 1.770 1.770 1.389 1.406 1.406 1.406 1.430 1.538
20 0.8 1.020 1.302 1.302 1.302 1.377 1.377 0.980 1.080 1.080 1.080 1.106 1.053
25 1.0 0.847 1.105 1.105 1.105 1.190 1.190 0.820 0.934 0.934 0.934 0.959 0.870
30 1.2 0.725 0.962 0.962 0.962 1.050 1.050 0.704 0.824 0.824 0.824 0.848 0.741
35 1.4 0.633 0.852 0.852 0.852 0.940 0.940 0.617 0.738 0.738 0.738 0.761 0.645
40 1.6 0.562 0.765 0.765 0.765 0.852 0.852 0.549 0.669 0.669 0.669 0.691 0.571
45 1.8 0.505 0.694 0.694 0.694 0.779 0.779 0.495 0.612 0.612 0.612 0.633 0.513
50 2.0 0.459 0.636 0.636 0.636 0.718 0.718 0.450 0.564 0.564 0.564 0.584 0.465
55 2.2 0.420 0.587 0.587 0.587 0.666 0.666 0.413 0.523 0.523 0.523 0.542 0.426
60 2.4 0.388 0.544 0.544 0.544 0.621 0.621 0.382 0.488 0.488 0.488 0.506 0.392
65 2.6 0.360 0.508 0.508 0.508 0.582 0.582 0.355 0.458 0.458 0.458 0.475 0.364
70 2.8 0.336 0.476 0.476 0.476 0.547 0.547 0.331 0.431 0.431 0.431 0.447 0.339
75 3.0 0.314 0.448 0.448 0.448 0.517 0.517 0.311 0.407 0.407 0.407 0.423 0.317
80 3.3 0.287 0.416 0.416 0.416 0.483 0.483 0.284 0.379 0.379 0.379 0.394 0.290
85 3.5 0.272 0.394 0.394 0.394 0.459 0.459 0.269 0.360 0.360 0.360 0.375 0.274
90 3.7 0.258 - 0.375 0.375 - 0.438 0.255 - 0.343 0.343 0.358 0.260
95 3.9 0.245 - 0.357 0.357 - 0.418 0.243 - 0.328 0.328 0.342 0.247
100 4.1 0.234 - 0.341 0.341 - 0.400 0.231 - 0.314 0.314 0.328 0.235
  • 注)本製品は、厚さのマイナス公差が2mmありますので、(製品厚さ-2mm)を⽤いて計算しています。
    厚さ105mmを超える規格厚さの場合は100mm以下の製品の組み合わせとなります。その場合の詳細は弊社担当者にお問い合わせください。
  • ※:下地材などにより断熱材を貫通する熱橋部を有する場合は、断熱材の熱抵抗値に0.9を乗じて計算してください。(本計算では0.9を乗じてません)

別表:壁の付加断熱工法

断熱種類 部位 壁の熱貫流率(通気層あり)
製品厚さ
工法・仕様
JIS表示
熱抵抗値
付加断熱工法(外張※+充填)
充填:たて枠89mm(2×4)
断熱:ロックウール・グラスウール
(熱抵抗値2.3)
充填:たて枠89mm(2×4)
断熱:セルローズファイバー・インシュレーションファイバー(熱抵抗値2.2)
【mm】 【㎡・K/W】
10 0.3 0.455 0.465
15 0.5 0.412 0.421
20 0.8 0.362 0.370
25 1.0 0.336 0.342
30 1.2 0.313 0.319
35 1.4 0.294 0.299
40 1.6 0.277 0.281
45 1.8 0.262 0.266
50 2.0 0.248 0.252
55 2.2 0.236 0.239
60 2.4 0.225 0.228
65 2.6 0.215 0.218
70 2.8 0.206 0.209
75 3.0 0.198 0.200
80 3.3 0.186 0.189
85 3.5 0.179 0.182
90 3.7 0.173 0.175
95 3.9 0.167 0.169
100 4.1 0.162 0.164
  • 注)本製品は、厚さのマイナス公差が2mmありますので、(製品厚さ-2mm)を⽤いて計算しています。
  • ※:外張断熱⼜は付加断熱の場合で、下地材などにより断熱材を貫通する熱橋部を有する場合は、断熱材の熱抵抗値に0.9を乗じて計算してください。(本計算では0.9を乗じてません)