会社情報Company Information

第二事業部 ※BU:ビジネスユニット

断熱資材BU

見えない部分だからこそ求められる資材クオリティ

 住居やビルの見えない部分で快適性を支える建築資材。アキレスでは、建物自体のクオリティを高める断熱資材・工法を研究し、省エネルギー等、住宅環境・地球環境保全に向けた資材の開発・製造に取り組んでいます。

独自の技術力で画期的な断熱資材・製品を開発。

断熱資材(ボード・パネル)

 国内で初めて硬質ウレタンフォームラミネートボードを開発・販売して以来、高い評価を得ているアキレスの断熱材。省エネルギー性能を基本に、循環型社会へ対応できる硬質ウレタンフォームの製品供給とともに、省力化など時代のニーズに対応した工法開発を進めています。高性能住宅向け遮熱面材付き断熱ボード「ジーワンボード」「キューワンボード」以外にも、RC造対応や屋上断熱対応の「アキレスボード」の多彩なラインナップ。また畜舎内部の暑さ・寒さ軽減に効果的な「トリトンシリーズ」など、幅広い分野で省エネに貢献しています。
 環境面においても、全製品ノンフロン化への取り組みを業界でいち早く進め、地球環境保全に貢献しています。

断熱資材(システム)

あらゆる分野で活躍する、先進フォーム技術を駆使した製品群。

断熱資材(システム)

 現場発泡硬質ウレタンフォームとビーズ法ポリスチレンフォーム(EPS)をコア材料として、断熱材や埋設型枠、化粧型枠など建築土木分野から鋳造モデル型、梱包資材、造形用まで、多彩な分野へ独自の技術とノウハウを提供しています。
 「地球環境保全及び循環型社会の形成」の観点から、新発泡剤(HFO)を採用した現場発泡硬質ウレタンフォーム「アキレスエアロンFR-FO」や、EPS断熱材「コープランボード」「コープランフォーム」の拡販など、ノンフロン化に向けた取り組みを行っております。

美しい内装も、確かな品質の建装資材があってこそ。

建装事業部

 ライフスタイルの多様化や高級化の傾向に応え、独自の建築内装資材を開発。
 住宅用クッションフロアをはじめ、病院・高齢者福祉施設用重歩行フロアなどのシート床材や、繊細な意匠表現ができるロータリースクリーンプリント製法の壁紙、様々な機能性を持ったグラビアエンボス製法の壁紙など多彩な内装材を生産販売しています。
 内装材のトータルコーディネーターとして、より快適な生活空間づくりに努めています。

災害から人々の暮らしと命を守る

 年々増加する自然災害、疫害に対して、長年培ってきた技術・経験を生かし、予防対策から災害時の救助・救命、避難所支援、復旧・復興活動にいたるまで、必要な製品、サービスを提供し、人々の暮らしと命を守り安全・安心な社会の実現を目指します。

幅広いアキレスの防災製品

防災用エアーテント

 素材メーカーとしての強みを生かし、ボート・テントを中心に幅広い製品をお届けしています。救助用ボートは、さまざまな状況を想定し、いかに迅速かつ安全に救出・救助できるかの研究を重ね、水難・水害・流水救助など活動状況に応じたラインアップを揃えています。エアーテントは、短時間での設営が可能な構造で、耐久性の高い素材を使用しているため、過酷な条件下でもご使用になれます。また、感染症対策にも配慮した陰・陽圧エアーテントも生産しています。その他、避難時を意識したマットレスや折りたためるブーツなど防災関連製品を取り揃えています。
 また土木関連の事業に関しても、トンネル老朽化対策技術であるトンネル裏込補修用ウレタン注入工法「Tn-p工法」をはじめ、国土強靭化の中心的な役割を担うべく、様々なインフラ老朽化対策技術を提供しています。これらの分野に関しても、防災事業の一環と捉え、今以上に地域のニーズに応えられる体制を構築していきます。


現場のニーズにお応えする製品開発

インフレータブルボート(ゴムボート)

 積極的に被災現場での生の声に耳を傾け、現場のニーズにお応えするタイムリーな製品開発を行っています。また、素材と加工技術を組み合わせることにより、多種多様な製品開発を可能にし、人々の暮らしと命を守るため、創意工夫を重ねた製品を提供していきます。