製品情報Product Information

生分解性フィルム・シート松くい虫くん蒸用シートビオフレックス

こちらの製品に関するお問い合わせ(農業資材販売部)

ビオフレックスは、松くい虫のくん蒸用に開発された、地球環境に優しい生分解性シートです。土中の微生物によって分解します。くん蒸ガスの透過を抑え優れたくん蒸効果を発揮させます。ビオフレックスは、くん蒸剤の影響を受けにくい性能があります。また、弾力がありソフトな質感のため、作業性にも優れています。

規格・仕様

厚さ(mm) 0.1
幅(cm) 400
長さ(m) 30
  • :折りたたみ品も用意してます。

ビオフレックス

生分解性プラ

日本バイオプラスチック協会認定品
登録NO.267

特長

  • 自然にやさしい生分解性シート

    土中の微生物によって、最終的に水と二酸化炭素に分解されます。くん蒸完了後も取り除き作業は不要です。

  • 破れにくく、ソフトで使いやすい

    引張り・引裂き強度に優れ、しなやかで弾力性に富んでいます。しかも適度なスリップ性があり良好に被覆作業ができます。

  • くん蒸効果をそこなわない

    特殊配合により耐候性に優れています。また、半透明なので内容物や表示が外から確認できます。

生分解性(従来品との比較)

生分解性
(山中の土)
ビオフレックス 塩化ビニール ポリオレフィン
分解する* 分解せず 分解せず
  • *:土壌の種類や環境により異なります。

運搬用リュック

専用の運搬用リュックへ収納することで手軽に背負って山道を移動することができます。

特長

  • 三つ折りの収納でコンパクトに運搬できます。
  • リュックに小物入れ用ポケットを装備しています。

運搬用リュック

※運搬可能な商品は、400cm×30mの折りたたみ品となります。

当社での運搬用リュックの取扱いはございません。
詳細については、農業資材販売部
(TEL:03-5338-9289)まで
お問い合わせください。

収納・設置・取り扱い方法

収納

シートは、専用のリュックへ収納することで手軽に背負って山道を移動することができます。以下の手順に従って正しくシートを収納してください。

① 包装を解いて開梱し内部の
  シートを取り出します。

収納1図

収納1写真

② 平らな場所にリュックを置き、
  四辺を展開して広げます。

収納2図

収納2写真

③ 手順①で開梱したシートを
  リュックの中央に設置します。

収納3図

収納3写真

④ リュックの端を畳み込み
  シートを収納します。

収納4図

収納4写真

⑤ 図のように三つ折りにして
  リュックを畳みます。

収納5図

収納5写真

⑥ ベルトでしっかりと固定したら
  運搬できるようになります。

収納6図

収納6写真

設置

ビオフレックス 松くい虫くん蒸用生分解性シート(以下シート)は、設置からくん蒸も便利に行えるのが特長です。くん蒸後もすばやく収納できるので作業効率がアップします。

① 被害材の中心とシートの中心を合わせ
  シートを地面に設置します。

設置1図

② 被害材の中心に合わせながら
  両手でシートを引き出します。

設置2図

③ 被害材にシートを被せたら
  裾を覆土するために長めに切ります。

設置3図

④ シート中央のスリットを両側へ広げ、
  被害材全体を覆います。

設置4図

⑤ 片側のシートの裾を覆土で固定し、
  開いている側から被害材に薬剤を散布します。

設置5図

⑥ 余ったシートは図のように折り畳み
  リュックへ収納することができます。

設置6図


こちらの製品に関するお問い合わせ(農業資材販売部)