製品情報Product Information

地域区分別必要厚さ

建築物の省エネルギー基準(仕様規定)を満たすために必要とされる断熱材の熱抵抗値とアキレスボード/アキレスエアロンRシリーズ厚さです。

省エネルギー基準の地域区分

※詳細は 地域区分(平成25年省エネルギー基準ページ)をご確認ください。

地域区分 都道府県名
1、2 北海道
3 青森県岩手県秋田県
4 宮城県山形県福島県栃木県新潟県長野県
5、6 茨城県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県富山県石川県福井県山梨県岐阜県静岡県愛知県三重県滋賀県京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県鳥取県島根県岡山県広島県山口県徳島県香川県愛媛県高知県福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県
7 宮崎県鹿児島県
8 沖縄県
  • :1地域と2地域、または5地域と6地域の市町村区分は告示等でご確認ください。

地域区分別必要厚さ

  • :以下のタブより断熱ボードと現場発泡(吹付け)のデータを切り替えてご覧になれます。

断熱ボード製品(アキレスボード)

断熱ボード製品(アキレスボード)

  • :表1、2、4、5はアキレスボードPE、表3、6はアキレスボードAGの現行厚さを基に計算してます。
  • :〔アキレスボードの厚さ〕=〔断熱材の熱抵抗の基準値〕×〔断熱材の熱伝導率〕
  • :熱伝導率は0.024W/(m・K)(JIS A 9521 A種硬質ウレタンフォーム断熱材2種2号A)を適用しています。
  • :JIS A 9521において、「呼び厚さに対する許容差」が規定されており、熱抵抗の計算は許容される最小厚さを用いることになっています。表の値は、アキレスボードの厚さ=断熱材の正味厚さ+2mmで計算してます。

省エネルギー基準による必要な断熱材の熱抵抗値と厚さ

表1 木造及び鉄骨造の戸建住宅(外張断熱工法・内張断熱工法)

部位 単位 戸建住宅
木造、鉄骨造
外張断熱工法・内張断熱工法
省エネ基準 誘導基準
1、2 3 4~7 8 1、2 3 4~7 8
屋根 熱抵抗値(m²・K/W) 5.7 4.0 4.0 0.78 6.3 4.8 4.8 0.9
断熱厚さ(mm) 140 100 100 25 155 120 120 25
天井(桁上) 熱抵抗値(m²・K/W) 5.7 4.0 4.0 0.78 6.3 4.8 4.8 0.9
断熱厚さ(mm) 140 100 100 25 155 120 120 25
熱抵抗値(m²・K/W) 2.9 1.7 1.7 3.8 2.3 2.3
断熱厚さ(mm) 75 45 45 95 60 60
外気に接する部分 熱抵抗値(m²・K/W) 3.8 3.8 2.5 4.5 4.5 3.1
断熱厚さ(mm) 95 95 65 110 110 80
その他の部分 熱抵抗値(m²・K/W)
断熱厚さ(mm)
土間床等
の外周部
外気に接する部分 熱抵抗値(m²・K/W) 3.5 3.5 1.7 3.5 3.5 1.7
断熱厚さ(mm) 85 85 45 85 85 45
その他の部分 熱抵抗値(m²・K/W) 1.2 1.2 0.5 1.2 1.2 0.7
断熱厚さ(mm) 30 30 15 30 30 20

表2 木造の戸建住宅(充填断熱工法)

部位 単位 戸建住宅
木造
充填断熱工法
省エネ基準 誘導基準
1、2 3 4~7 8 1、2 3 4~7 8
屋根 熱抵抗値(m²・K/W) 6.6 4.6 4.6 0.96 6.9 5.7 5.7 1.0
断熱厚さ(mm) 160 115 115 25 170 140 140 25
天井 熱抵抗値(m²・K/W) 5.7 4.0 4.0 0.78
[0.89]
5.7 4.4 4.4 0.8
断熱厚さ(mm) 140 100 100 25
[25]
140 110 110 20
熱抵抗値(m²・K/W) 3.3
[3.6]
2.2
[2.3]
2.2
[2.3]
4.0 2.7 2.7
断熱厚さ(mm) 80
[90]
55
[60]
55
[60]
100 70 70
外気に接する部分 熱抵抗値(m²・K/W) 5.2
[4.2]
5.2
[4.2]
3.3
[3.1]
5.0 5.0 3.4
断熱厚さ(mm) 130
[105]
130
[105]
80
[80]
125 125 85
その他の部分 熱抵抗値(m²・K/W) 3.3
[3.1]
3.3
[3.1]
2.2
[2.0]
3.3 3.3 2.2
断熱厚さ(mm) 80
[80]
80
[80]
55
[50]
80 80 55
土間床等
の外周部
外気に接する部分 熱抵抗値(m²・K/W) 3.5 3.5 1.7 3.5 3.5 1.7
断熱厚さ(mm) 85 85 45 85 85 45
その他の部分 熱抵抗値(m²・K/W) 1.2 1.2 0.5 1.2 1.2 0.7
断熱厚さ(mm) 30 30 15 30 30 20
  • :大かっこ”[ ]”は枠組壁工法。それ以外は軸組工法の場合。

表3 鉄筋コンクリート造の戸建住宅(内断熱工法・外断熱工法・両面断熱工法)

部位 断熱工法 単位 戸建住宅
鉄筋コンクリート造
内断熱工法・外断熱工法・両面断熱工法
省エネ基準 誘導基準
1、2 3 4~7 8 1、2 3 4~7 8
屋根又は天井 内断熱 熱抵抗値(m²・K/W) 8.9 5.4 5.4 0.7 8.9 6.1 6.1 0.7
断熱厚さ(mm) 225 135 135 20 225 155 155 20
外断熱 熱抵抗値(m²・K/W) 10.9 6.1 6.1 0.6 10.9 7.0 7.0 0.6
断熱厚さ(mm) 275 155 155 20 275 175 175 20
両面断熱 熱抵抗値(m²・K/W) 5.7 4.0 4.0 0.6 5.7 4.4 4.4 0.6
断熱厚さ(mm) 145 100 100 20 145 110 110 20
内断熱 熱抵抗値(m²・K/W) 5.4 2.7 2.7 8.9 3.7 3.7
断熱厚さ(mm) 135 70 70 225 95 95
外断熱又は両面断熱 熱抵抗値(m²・K/W) 2.8 1.8 1.8 3.7 2.2 2.2
断熱厚さ(mm) 70 45 45 95 55 55
外気に接する部分 内断熱又は両面断熱 熱抵抗値(m²・K/W) 5.3 5.3 2.3 5.3 5.3 2.3
断熱厚さ(mm) 135 135 60 135 135 60
外断熱 熱抵抗値(m²・K/W) 12.3 12.3 3.2 12.3 12.3 3.2
断熱厚さ(mm) 310 310 80 310 310 85
その他の部分 内断熱又は両面断熱 熱抵抗値(m²・K/W) 2.9 2.9 1.3 2.9 2.9 1.3
断熱厚さ(mm) 75 75 35 75 75 35
外断熱 熱抵抗値(m²・K/W) 5.9 5.9 1.8 5.9 5.9 1.8
断熱厚さ(mm) 150 150 45 150 150 45
土間床等
の外周部
外気に接する部分 内断熱、外断熱 熱抵抗値(m²・K/W) 3.5 3.5 1.7 3.5 3.5 1.7
断熱厚さ(mm) 90 90 45 90 90 45
その他の部分 又は両面断熱 熱抵抗値(m²・K/W) 1.2 1.2 0.5 1.2 1.2 0.7
断熱厚さ(mm) 30 30 15 30 30 20

表4 木造及び鉄骨造の共同住宅(外張断熱工法・内張断熱工法)

部位 単位 共同住宅
木造、鉄骨造
外張断熱工法・内張断熱工法
省エネ基準 誘導基準
1、2 3 4 5~7 8 1、2 3 4~7 8
屋根 熱抵抗値(m²・K/W) 2.5 1.7 1.2 1.0 0.9 3.7 2.1 1.7 0.9
断熱厚さ(mm) 65 45 30 25 25 90 55 45 25
天井(桁上) 熱抵抗値(m²・K/W) 2.5 1.7 1.2 1.0 0.9 3.7 2.1 1.7 0.9
断熱厚さ(mm) 65 45 30 25 25 90 55 45 25
熱抵抗値(m²・K/W) 2.2 1.6 1.0 1.0 2.2 1.8 1.6
断熱厚さ(mm) 55 40 25 25 55 45 40
外気に接する部分 熱抵抗値(m²・K/W) 3.1 2.6 2.6 2.6 3.1 3.1 2.6
断熱厚さ(mm) 80 65 65 65 80 80 65
その他の部分 熱抵抗値(m²・K/W)
断熱厚さ(mm)
土間床等
の外周部
外気に接する部分 熱抵抗値(m²・K/W) 1.2 0.6 0.6 0.6 1.2 1.0 0.6
断熱厚さ(mm) 30 20 20 20 30 25 20
その他の部分 熱抵抗値(m²・K/W) 0.4 0.1 0.1 0.1 0.4 0.3 0.1
断熱厚さ(mm) 15 10 10 10 15 10 10

省エネルギー基準による必要な断熱材の厚さ

表5 木造の共同住宅(充填断熱工法)

部位 単位 共同住宅
木造
充填断熱工法
省エネ基準 誘導基準
1、2 3 4 5~7 8 1、2 3 4~7 8
屋根 熱抵抗値(m²・K/W) 2.9 2.0 1.4 1.1 1.0 4.4 2.5 2.0 1.0
断熱厚さ(mm) 75 50 35 30 25 110 65 50 25
天井 熱抵抗値(m²・K/W) 2.3 1.6 1.1 0.9 0.8 3.4 2.0 1.6 0.8
断熱厚さ(mm) 60 40 30 25 20 85 50 40 20
熱抵抗値(m²・K/W) 2.5 1.8 1.1 1.1 2.5 2.1 1.8
断熱厚さ(mm) 65 45 30 30 65 55 45
外気に接する部分 熱抵抗値(m²・K/W) 3.4 2.9 2.9 2.9 3.4 3.4 2.9
断熱厚さ(mm) 85 75 75 75 85 85 75
その他の部分 熱抵抗値(m²・K/W) 2.1 1.7 1.7 1.7 2.1 2.1 1.7
断熱厚さ(mm) 55 45 45 45 55 55 45
土間床等
の外周部
外気に接する部分 熱抵抗値(m²・K/W) 1.2 0.6 0.6 0.6 1.2 1.0 0.6
断熱厚さ(mm) 30 20 20 20 30 25 20
その他の部分 熱抵抗値(m²・K/W) 0.4 0.1 0.1 0.1 0.4 0.3 0.1
断熱厚さ(mm) 15 10 10 10 15 10 10

表6 鉄筋コンクリート造の共同住宅(内断熱工法・外断熱工法・両面断熱工法)

部位 断熱工法 単位 共同住宅
鉄筋コンクリート造
内断熱工法・外断熱工法・両面断熱工法
省エネ基準 誘導基準
1、2 3 4 5~7 8 1、2 3 4~7 8
屋根又は天井 内断熱 熱抵抗値(m²・K/W) 2.5 1.6 1.2 0.9 0.7 3.3 2.3 1.6 0.7
断熱厚さ(mm) 65 40 30 25 20 85 60 40 20
外断熱 熱抵抗値(m²・K/W) 2.3 1.6 1.1 0.9 0.6 3.1 2.2 1.6 0.6
断熱厚さ(mm) 60 40 30 25 20 80 55 40 20
両面断熱 熱抵抗値(m²・K/W) 2.3 1.6 1.1 0.9 0.6 3.1 2.2 1.6 0.6
断熱厚さ(mm) 60 40 30 25 20 80 55 40 20
内断熱 熱抵抗値(m²・K/W) 1.9 1.2 0.8 0.8 2.1 1.4 1.2
断熱厚さ(mm) 50 30 20 20 55 35 30
外断熱又は両面断熱 熱抵抗値(m²・K/W) 1.4 1.0 0.7 0.7 1.5 1.1 1.0
断熱厚さ(mm) 35 25 20 20 40 30 25
外気に接する部分 内断熱又は両面断熱 熱抵抗値(m²・K/W) 2.0 1.4 1.0 0.8 2.6 1.9 1.4
断熱厚さ(mm) 50 35 25 20 65 50 35
外断熱 熱抵抗値(m²・K/W) 3.5 2.0 1.3 1.0 5.3 3.2 2.0
断熱厚さ(mm) 90 50 35 25 135 80 50
その他の部分 内断熱又は両面断熱 熱抵抗値(m²・K/W) 1.2 0.8 0.5 0.4 1.7 1.1 0.8
断熱厚さ(mm) 30 20 15 15 45 30 30
外断熱 熱抵抗値(m²・K/W) 2.2 1.2 0.7 0.5 3.5 2.0 1.2
断熱厚さ(mm) 55 30 20 15 90 50 30
土間床等
の外周部
外気に接する部分 内断熱、外断熱 熱抵抗値(m²・K/W) 1.7 0.6 0.6 0.6 1.7 1.7 0.6
断熱厚さ(mm) 45 20 20 20 45 45 20
その他の部分 又は両面断熱 熱抵抗値(m²・K/W) 0.5 0.1 0.1 0.1 0.5 0.5 0.1
断熱厚さ(mm) 15 10 10 10 15 15 10

現場発泡断熱システム(アキレスエアロンRシリーズ)

現場発泡断熱システム(アキレスエアロンRシリーズ)

鉄筋コンクリート造の共同住宅(内断熱工法)R値基準

省エネルギー基準による必要な断熱材熱抵抗値(m²・K/W)

構造 部 位 断熱性能等級4
(省エネ基準)(新仕様)
断熱性能等級5
(誘導基準)
地域の区分 地域の区分
1~2 3 4 5~7 8 1~2 3 4~7 8
RC造 屋根 2.5 1.6 1.2 0.9 0.7 3.3 2.3 1.6 0.7
1.9 1.2 0.8 0.8 - 2.1 1.4 1.2 -
外気に接する部分 2.0 1.4 1.0 0.8 - 2.6 1.9 1.4 -
その他の部分 1.2 0.8 0.5 0.4 - 1.7 1.1 0.8 -
土間床等の外周部分の基礎壁 外気に接する部分 1.7 0.6 0.6 0.6 - 1.7 1.7 0.6 -
その他の部分 0.5 0.1 0.1 0.1 - 0.5 0.5 0.1 -

アキレスエアロンFR-FOの必要断熱厚さ(mm)

構造 部 位 断熱性能等級4
(省エネ基準)(新仕様)
断熱性能等級5
(誘導基準)
地域の区分 地域の区分
1~2 3 4 5~7 8 1~2 3 4~7 8
RC造 屋根 65 42 32 24 19 86 60 42 19
50 32 21 21 - 55 37 32 -
外気に接する部分 52 37 26 21 - 68 50 37 -
その他の部分 32 21 13 11 - 45 29 21 -
土間床等の外周部分の基礎壁 外気に接する部分 45 16 16 16 - 45 45 16 -
その他の部分 13 3 3 3 - 13 13 3 -
  • ※断熱材厚さの算出にあたっては、経年熱伝導率(23℃)のJIS A 9526-2015規格値0.026W/(m・K)を用いました。

木造戸建て住宅(充填断熱工法)R値基準

省エネルギー基準による必要な断熱材熱抵抗値(m²・K/W)

構造 部 位 断熱性能等級4
(省エネ基準)(新仕様)
断熱性能等級5
(誘導基準)
地域の区分 地域の区分
1~2 3 4~7 8 1~2 3 4~7 8
木造 屋根又は天井 屋根 6.6 4.6 4.6 0.96 6.9 5.7 5.7 1.0
天井 5.7 4.0 4.0 0.78/0.89 5.7 4.4 4.4 0.8
3.3/3.6 2.2/2.3 2.2/2.3 - 4.0 2.7 2.7 -
外気に接する部分 5.2/4.2 5.2/4.2 3.3/3.1 - 5.0 5.0 3.4 -
その他の部分 3.3/3.1 3.3/3.1 2.2/2.0 - 3.3 3.3 2.2 -
土間床等の外周部分の基礎壁 外気に接する部分 3.5 3.5 1.7 - 3.5 3.5 1.7 -
その他の部分 1.2 1.2 0.5 - 1.2 1.2 0.7 -
  • ※軸組み/枠組み

アキレスエアロンFR-FO、R-2Hの必要断熱厚さ(mm)

構造 部 位 断熱性能等級4
(省エネ基準)(新仕様)
断熱性能等級5
(誘導基準)
地域の区分 地域の区分
1~2 3 4~7 8 1~2 3 4~7 8
木造 屋根又は天井 屋根 172 120 120 25 180 149 149 26
天井 149 104 104 21/24 149 115 115 21
86/94 58/60 58/60 - 104 71 71 -
外気に接する部分 136/110 136/110 86/81 - 130 130 89 -
その他の部分 86/81 86/81 58/52 - 86 86 58 -
土間床等の外周部分の基礎壁 外気に接する部分 91 91 45 - 91 91 45 -
その他の部分 32 32 13 - 32 32 19 -
  • ※軸組み/枠組み

鉄骨造戸建て住宅(充填断熱工法の壁)R値基準

省エネルギー基準による必要な断熱材熱抵抗値(m²・K/W)

外装材の熱抵抗 一般部の断熱層を貫通する金属部材の有無 断熱材を施工する箇所の区分 断熱性能等級4
(省エネ基準)(新仕様)
断熱性能等級5
(誘導基準)
地域の区分 地域の区分
1~2 3 4~7 8 1~2 3 4~7 8
0.56以上[誘導基準は0.5以上] 柱、梁 1.91 0.63 0.08 - 1.2 1.2 1.2 -
一般部 2.12 1.08 1.08 - 3 1.7 1.7 -
一般部 3.57 2.22 2.22 - 3.2 2.7 2.7 -
金属部材 0.72 0.33 0.33 - 1.4 0.9 0.9 -
柱、梁 1.91 0.85 0.31 - 1.6 1.6 1.6 -
0.15以上0.56未満[誘導基準は0.1以上0.5未満] 一般部 2.43 1.47 1.47 - 3.4 2.1 2.1 -
一般部 3.57 2.22 2.22 - 3.6 3.2 3.2 -
金属部材 1.08 0.5 0.5 - 1.8 1.4 1.4 -
柱、梁 1.91 1.27 0.63 - 1.7 1.7 1.7 -
0.15未満[誘導基準は0.1未満] 一般部 3 1.72 1.72 - 3.5 2.2 2.2 -
一般部 3.57 2.22 2.22 - 3.7 3.3 3.3 -
金属部材 1.43 0.72 0.72 - 1.9 1.5 1.5 -

アキレスエアロンFR-FOの必要断熱厚さ(mm)

外装材の熱抵抗 一般部の断熱層を貫通する金属部材の有無 断熱材を施工する箇所の区分 断熱性能等級4
(省エネ基準)(新仕様)
断熱性能等級5
(誘導基準)
地域の区分 地域の区分
1~2 3 4~7 8 1~2 3 4~7 8
0.56以上[誘導基準は0.5以上] 柱、梁 50 17 3 - 32 32 32 -
一般部 56 29 29 - 78 45 45 -
一般部 93 58 58 - 84 71 71 -
金属部材 19 9 9 - 37 24 24 -
柱、梁 50 23 9 - 42 42 42 -
0.15以上0.56未満[誘導基準は0.1以上0.5未満] 一般部 64 39 39 - 89 55 55 -
一般部 93 58 58 - 94 84 84 -
金属部材 29 13 13 - 47 37 37 -
柱、梁 50 34 17 - 45 45 45 -
0.15未満[誘導基準は0.1未満] 一般部 78 45 45 - 91 58 58 -
一般部 93 58 58 - 97 86 86 -
金属部材 38 19 19 - 50 39 39 -

断熱材について知る・選ぶ